グループホームとは
グループホームは認知症の方同士、少人数での共同生活の場です。大規模な施設よりご家庭に近い環境下で、日常生活を送って頂きます。ご入居者様とスタッフが一緒に炊事、洗濯、掃除、買い物等の家事を行なうことで、忘れかけていた生活機能の回復を促し、ご自身で出来ることを増やすお手伝いを致します。ご入居者様一人一人に合った生活が送れるように介護サービス計画(ケアプラン)を作成し、個別的なケアを提供することで、ご入居者様の安定した生活に向けて援助を行います。
グループホーム 華(はな)まつばら
![]() 居室 | ![]() キッチン |
![]() リビング | ![]() 洗面台 |
![]() 食事風景 | ![]() 居室からの眺望(南側ベランダ) |
![]() 食後の歓談 | ![]() 食事の支度 |
![]() おやつの時間 | ![]() 外出(三宅神社) |
![]() 季節の行事(運動会) | ![]() クリスマス会 |
デイサービスとは
介護福祉士や看護師などの専門スタッフが、ご入浴、お食事(昼食)、おトイレ、健康管理などの日常生活のお世話を致します。また、カラオケ、手工芸、ゲームなどの活動によって、ご利用者様同士の交流も深まり、心身の活性化で、生活意欲や身体機能の維持向上も期待できます。リハビリから認知症ケアまで、個別のご要望があればご相談下さい。
デイサービスセンター 華(はな)まつばら[利用者募集 体験無料]
![]() 送迎車両 | ![]() 浴場 |
![]() 座ったまま入浴できるチェアバス | ![]() 利用者さんボランティアさんと賑わうデイルーム |
![]() 利用者さんボランティアさんと賑わうデイルーム | ![]() 利用者さんボランティアさんと賑わうデイルーム |
![]() 通信カラオケ | ![]() レクリエーション作品 |